VEGE WEEK 世界のサラダを味わう1週間

VEGE WEEK は、7食分の食材セットをご自宅にお届けし、特別レシピやLINEオープンチャットを通して、みんなで食生活を整えるイベント。フィットネスやヘルシーフード、ウェルネスを中心に扱うライフスタイルWebマガジン「Women's Health」とのコラボイベントです。
目次
販売開始前の事前登録で、通常価格より500円OFFで「お得に」VEGE WEEKに参加できるスペシャルオファーをご案内中。
↓事前登録は専用フォームから↓
※フォームの入力にはkewpie IDの登録が必要です。すでにIDをお持ちの方はログイン、
お持ちでない方はkewpie ID新規登録後ログインでフォーム入力をお願いいたします。
※6/8(日)23:59まで

今回で7回目を迎える「VEGE WEEK」は、2025年6月21日(土)よりスタート!毎回ご好評いただき恒例となった人気企画が、今回は初の3名講師による特別なラインナップで登場。今回の講師は、今井真実さんと口尾麻美さん、橋本彩さんの3名。それぞれが考案した新しいレシピを通じて、世界の多彩なサラダ文化に触れられる1週間です。このイベントの特徴は、LINEオープンチャットでの交流。講師からのレシピのポイントや献立の立て方など、直接アドバイスとして届くスタイル。離れていても、みんなで同じものを食べることで、「ただ作るだけじゃない、つながりを感じる」体験が待っています。また、7食分の食材セットもご自宅にお届けするので、準備も簡単。忙しい毎日でも、世界各地の多彩なサラダを楽しむ1週間を体験してみませんか?
VEGE WEEK の開催概要

\ この7日間は、献立を考える必要ナシ!/

参加者には、6月21日(土)~6月27日(金)の7日間に召し上がっていただくメニューが作れる食材をお届け。
イベント期間中はオンラインレッスンやLINEグループチャットを通して、今井真実さんと口尾麻美さん、橋本彩さんの3名からレシピや習慣を学ぶことができます。

※一部ご自身で買い足していただく食材があります。
\ 誰でも参加OK!方法はカンタン♪ /
イベントへの参加は6月9日(月)12:00〜6月17日(火)23:59の販売期間に、 Qummyで VEGE WEEK 特別セットを注文するだけ。
販売開始前の事前登録で、通常価格より500円OFFで「お得に」VEGE WEEKに参加できるスペシャルオファーをご案内中。
↓事前登録は専用フォームから↓
※フォームの入力にはkewpie IDの登録が必要です。すでにIDをお持ちの方はログイン、
お持ちでない方はkewpie ID新規登録後ログインでフォーム入力をお願いいたします。
※6/8(日)23:59まで
毎日の献立を考える悩みから解放され、食生活を見直すスペシャルな7日間になるはずです。
VEGE WEEK 第7弾の人気料理家3名のご紹介

今井真実さん:サラダを「一皿の料理」に
「Qummyを使ってみてまず驚いたのは、“これだけで一品できちゃうの!?”という手軽さです。カット野菜は味が落ちる印象があったのですが、想像以上においしくて、簡単なのにしっかり満足感がありました。“今日は体にいいものをちゃんと食べたな”と思える一皿が、気負わず作れる。これは本当におすすめしたいと思いました。今回『世界のサラダ』をテーマに、3つの国(オーストラリア・ギリシャ・日本)のサラダを考案しました。VEGEWEEKでは、“サラダ=副菜”のイメージを覆すような、満足感のある一皿料理としてのサラダを提案したいと思っています。気軽に手に取って、楽しんでもらえたら嬉しいです。」

口尾麻美さん:旅の記憶をサラダに
「Qummyで届く葉野菜や食材はとても鮮度がよく、適当に盛りつけただけでも、まるでテレビCMのような華やかさが出て驚きました。私の料理のインスピレーションはいつも“旅”から。お店のメニューもほとんどが旅先で得た発見がベースになっています。今回私が担当したのは『フランスとモロッコ』。どちらもシンプルな食材で十分に現地の雰囲気を伝えられる地域。複雑な味付けに頼らず、その土地らしさを大事にしました。今回のレシピでは、ゆで野菜や葉物の使い方でバリエーションを出し、いつものサラダにちょっとした“異国の風”を取り入れました。VEGE WEEKを通して、旅する気分でサラダを楽しんでもらえたら嬉しいです。」

橋本彩さん:家族と一緒に楽しむサラダ
「私はサラダが大好きなのですが、野菜を洗ったり切ったりの手間があると、忙しい日にはつい後回しにしてしまうこともあります。でも、Qummyで届くパッケージサラダは本当に簡単で、朝ごはんにもさっと出せて、“これは便利!”と実感しました。計量も不要で混ぜるだけなので、子どもでも安心してお手伝いできます。料理をしたがるけど包丁はまだ危ない…という年齢でも、“できたよ!”と満足できる工程になっていて、親としても助かりますし、成功体験になるのが嬉しいですね。家族で料理をするときに“今日はサラダ担当お願いね”と役割を任せるのもいいなと思いました。今回インドとイタリアをテーマにしたのですが、インドならさっぱりしたサラダをカレーに、イタリアならリゾットやパスタ、コンソメスープに合わせる…と、サラダから献立を決める楽しさも広がります。VEGE WEEK では、そんな風に“サラダから食卓が動き出す”体験を、たくさんの方に楽しんでいただけたらと思っています」
7日間のレシピの内容は?








VEGE WEEK スケジュール


献立を考える悩みから解放され、世界各地のサラダをめぐるスペシャルな7日間を一緒に過ごしませんか?
VEGE WEEK セットの販売案内

<VEGE WEEK セットの注意事項>
・商品到着日は必ず6月21日(土)午前中をご自身でご指定ください。
・お届けする食材は、消費期限が短いパッケージサラダも含まれます。
・レシピで使用する一部の食材はお届け食材に含まれません。ご自身でご用意ください。
▼ ご自宅でご用意する食材 ▼


↓事前登録は以下の専用フォームから↓
※フォームの入力にはkewpie IDの登録が必要です。すでにIDをお持ちの方はログイン、
お持ちでない方はkewpie ID新規登録後ログインでフォーム入力をお願いいたします。
※6/8(日)23:59まで
・商品の購入後からイベント開始前に、Qummyからのメールで、本イベント限定のLINEオープンチャットの参加URLをお送りします。ご注文番号を記載の上、ご参加ください。
・オンライン講座の参加URLはLINEにてご案内しますので、必ずLINEオープンチャットにご参加ください。LINEオープンチャットは匿名で参加が可能です。
※商品情報はQummy便り 掲載開始時点での情報です。掲載商品は予告なく販売終了する場合がございます。
※本記事は弊社から今井真実さん、口尾麻美さん、橋本彩さんに依頼をし、いただいたコメントを編集して掲載しています。
【免責事項】
・本イベントで提供される内容は、その効果を予想あるいは保証するものではありません。
・本イベントで示唆された内容の正しさや効果について、主催者が保証するものでもありません。
・本イベントへのご参加に関連して参加者および第三者に直接的または間接的に生じた損失や損害、および怪我や体調不良を含む生命・身体への被害については、主催者に故意または重過失ある場合を除き、主催者は責任を負いません。
・諸般の事情により、本イベントの定員、日程等を変更させていただく場合があります。また天災、感染症の拡大、その他やむを得ない事情があると主催者が判断した場合、本イベント開催変更・中止させていただく場合があります。その場合であっても、本イベントの参加料金の一部または全部の返金は致しません。
・主催者が損害賠償義務を負う場合の賠償の範囲は直接損害に限定されるものとし、賠償額は本イベントの参加料金を限度とします。
・本イベントはLINEオープンチャットのオンラインでの配信型イベントです。ただし、LINEオープンチャット使用時のネット環境など主催者の責めに帰すべき事由によらず参加、閲覧できない場合に関しては、上記補填はいたしかねますのでご了承ください。
・本イベントにかかる画像、テキスト、音声又は関連資料等のコンテンツの著作権は講演者、主催者、その他の著作権者に帰属します。目的の如何を問わず、コンテンツの複製(ダウンロード、キャプチャ等)、送信、転載、その他の行為を禁じます。
・主催者は本イベントの様子を写真や動画で記録させていただきます。写真や動画の記録、LINEオープンチャットでのやり取りは、イベントレポート等の形で公開する場合があります。
・ご参加のお申込みをされた場合は、上記免責事項に同意したものとみなします。