毎日食べたい! 素材感あふれるこだわりスープで楽しい親子時間を演出

「一汁三菜」とは、よく聞く理想の食卓の形ですが、毎日汁物まで作るのはなかなかハードルが高い…。だけどやっぱりあったらうれしい汁物について、みなさんはどう思われているのでしょうか。
Qummy便り編集部×レタスクラブ(WEB)で取得したアンケート(※1)によると、20~50代のお子さんをお持ちの213名のうち、約6割の方が汁物で困った経験があるとのこと。
回答には
・ほぼみそ汁になってしまう
・バランスのよい具を考えるのが面倒
・いつもマンネリ化している
といったお悩みが寄せられました。
目次
素材の味をいかしたシンプルなうま味
そこでおすすめしたいのが、Qummyの『スープ』。野菜をはじめとした素材の甘みやうま味をいかすように丁寧に作った、4種類の展開。素材の持ち味を存分に引き立てるため、シンプルな味に仕上げています。だからこそ、毎日食べても飽きないやさしい優しい味わいに。
『スープ』でおいしく野菜をとる
さらに、Qummyの『スープ』なら、手軽に野菜をとることができます。外食が多かったり、忙しかったりで野菜が不足しがちな方や、野菜が苦手なお子さんにも、おいしく野菜をとってほしい! そんな願いを込められています。
全部で4種類ある『スープ』の中から『Qummy とうもろこしのスープ』のこだわりをご紹介。
商品開発の過程で、いかに素材の味を引き出せるか試行錯誤し、じっくり時間をかけた工程で、野菜のうま味がぎゅっと閉じ込められたスープに仕上げています。ひと口食べれば思わず笑顔に、飲み終えるころには身体と心が満たされるようなおいしさをどうぞ。

封を切らずに温めるだけで、シンプルかつ素材本来の味わいと食感が楽しめる!
スープが大好きな、料理家の近藤幸子さんに『Qummy とうもろこしのスープ』を試食してもらいました。
近藤さん:まずひと口食べてみて、とってもやさしいお味です。塩味とブイヨンの加減が絶妙で、とうもろこしとたまねぎの甘みとうま味が存分に生かされている印象ですね。自宅でいちから作ろうとすると、とうもろこしを削ぎ切って炒め、牛乳と一緒に煮込んでから冷まし、ミキサーにかけて…。と、ものすごく手間がかかります。手作りもいいものですが、忙しいとなかなか時間がとれないですよね。 でもこれなら、温めるだけですぐに食卓に出せるので、とても手軽でいいですね!とうもろこしの粒がたっぷり入っているので、副菜もかねた「食べるスープ」といった一皿になるのがうれしいです。
また、常温で12か月日持ちするので、冷蔵庫にスキマがなくても気軽に常備できて便利。忙しいときの「お守り」としてストックしておきたいですね。
親子で仲よくシェアするのにちょうどいい量「250g」
近藤さんはどんなときに『とうもろこしのスープ』を食卓に登場させたいと考えているのでしょうか?
近藤さん:和にも洋にも中華にも、ジャンルを問わずいろんな料理に合いますが、子どもが大好きな味なので、子どもと一緒に食べたいですね。1袋250g入りなので、親子でシェアするのにもちょうどよいサイズだと思います。甘い風味の『とうもろこしのスープ』は、子どもの野菜嫌い克服の第一歩におすすめです!

メインを作れば、あとは『とうもろこしのスープ』を添えるだけでバランスバランスのよい献立の完成!
近藤さんおすすめ! 『とうもろこしのスープ』と合わせたい献立
・ざく切りトマトソースのハンバーグ
・サラダクラブ 10品目のサラダ レタスやパプリカ
・バゲット
Qummyの『スープ』は、ほかに『オマールとトマトのビスク』『かぼちゃのスープ』『あさりと野菜のチャウダー』をご用意しています。
どれも、素材の味をいかした 野菜のうま味あふれる味わいが魅力です。
近藤さん:オマールの深いコクとトマトのさわやかな風味が印象的な大人の味。白ワインを合わせたり、アレンジしてパスタのソースにしたりしてもおいしそう!
近藤さん:かぼちゃの本来の甘みを生かした飽きない味!ほどよく塩分が効いているので、あっという間に飲み干してしまいそう。小さなお子さんにもおすすめです。
近藤さん:一皿で野菜とたんぱく質(※3)がとれてボリューム満点。トーストを添えれば、朝が楽しみになる朝食の完成! 手軽でおいしい個性豊かな、Qummyの『スープ』。ストックしておけば、ご家庭の汁物のお悩み(※2)を解決する一品として大活躍してくれること間違いなし!
近藤幸子さん
料理研究家、管理栄養士。料理教室「おいしい週末」主宰。料理学校でアシスタントと講師を務めた後、料理研究家として独立した。著書に「丸めないハンバーグ、包まないシュウマイ。ラクラク2ステップ料理107」(文化出版局)、「味が決まる! レシピがいらない中火で8分蒸し」(家の光協会)、「やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん」(主婦と生活社)などがある。
※商品情報はQummy便り掲載開始時点での情報です。掲載商品は予告なく販売終了する場合がございます。
※本記事は弊社から近藤幸子さんに依頼をし、いただいたコメントを編集して掲載しています。
(※1)取得期間2022/7/11~18
(※2)Qummy便り編集部×レタスクラブ(WEB)で2022/7/11~18に取得したアンケートに寄せられたお悩み。
(※3)『Qummy あさりと野菜のチャウダー』にはたんぱく質が7g含まれております。
-
QummyオリジナルQummy とうもろこしのスープ 250g (1~2人前)|キユーピー250g(1~2人前)486円(税込)
-
QummyオリジナルQummy かぼちゃのスープ 250g (1~2人前)|キユーピー250g(1~2人前)486円(税込)
-
QummyオリジナルQummy オマールとトマトのビスク 250g (1~2人前)|キユーピー250g(1~2人前)540円(税込)
-
QummyオリジナルQummy あさりと野菜のチャウダー 250g (1~2人前)|キユーピー250g(1~2人前)540円(税込)