サラダだけじゃもったいない!豆と穀物をおいしく食べる方法

社員の声
2023年5月18日
サラダクラブの豆シリーズ 盛り付け画像

袋を開ければそのまま使えて、サラダに彩りを与えてくれるサラダクラブパウチの素材たち。なかでも健康志向の高まりを受けて、人気なのが豆と穀物のシリーズです。今回は、豆と穀物の商品企画を担当するキユーピーの石井と、製造・開発を担うグループ会社、コープ食品の久(ひさし)に、商品のこだわりやおすすめの食べ方について聞きました。

すぐに食べられて、簡単便利、栄養面でも優等生の豆と穀物

豆は家で一から調理しようとすると、水に浸けたり茹でたりアクを取ったりなど、かなり手間のかかる食材です。サラダクラブの素材はすでに調理されていて、常温でストックしておけるので、使いたい時にパッと開けて使えてとても便利です。しかも、それぞれの素材をいちばんおいしい状態でお届けできるよう、原料選びから加工までこだわりが詰まっています。


石井:サラダクラブパウチは素材そのもののおいしさを味わっていただきたいため、原料の素材には特にこだわってます。例えば、ガルバンゾ(ひよこ豆)は大粒のメキシコ産の原料を使用することでよりホクホク食感が楽しめます。

また、サプライヤーや生産者との信頼関係を大切にし、トレーサビリティを確保しています。

久:いくつかの豆をミックスした商品も、それぞれの豆の特徴が異なります。レッドキドニーはねっとりした食感、ガルバンゾはホクホクとした栗のような食感、それぞれの豆が一番おいしい状態になるように加工して、最後ひとつのパウチにまとめて商品として送り出すことができるのは、私たちが培ってきたノウハウがあるからです。

サラダクラブの豆シリーズ パッケージ画像

女性におすすめの新商品、レンズ豆&ひよこ豆

サラダクラブパウチの素材は「サラダとお料理の素材」として誕生して今年で30年になります。その中でも豆と穀物には、たんぱく質やビタミン、ミネラル、食物繊維など、私たちの体をつくるのに大切な成分が含まれています。その栄養価に着目して、日々の料理の中でおいしく手軽に取り入れていただきたい、という想いから、商品のラインアップを広げています。

石井:この春発売した「レンズ豆&ひよこ豆」では、豆の中でも女性が不足しがちな鉄分を多く含むレンズ豆に着目しました。レンズ豆の鉄分はなんとほうれん草の4.7倍。欧米や中東ではカレーやスープなどの煮込み料理やサラダによく使われています。このレンズ豆に小粒の半割ひよこ豆を合わせて、2種類の豆の食感とおいしさを味わえるように仕上げました。

また、豆が苦手な方でも賞味いただける商品が「大豆ミートミックス」です。大豆を原料とした大豆ミートに他の豆や穀物を混ぜることで大豆ミート特有の大豆のにおいが気になりません。お肉感覚でチャーハンやチキンライスなどに使うのもおすすめです。

キユーピー社員石井

キユーピー社員もお気に入り!豆と穀物のアレンジレシピ

石井:豆類はサラダにしか利用していないという方が多いのですが、カレーやスープに入れるのもおすすめです。煮込むと豆にスープのうま味がしみ込んで、とてもおいしくなりますよ。意外なところでは、「レンズ豆&ひよこ豆」をパンケーキに入れるのもお気に入りです。


久:わが家では子供のお弁当によく活用しています。「レンズ豆&ひよこ豆」をスクランブルエッグに混ぜたり、もやしや刻んだ野菜と一緒にポン酢やドレッシングで和えて簡単な一品にしたり、オムライスのケチャップライスに豆と穀物を混ぜてもおいしいですよ。下ごしらえなしでパッと出して使えるので、朝の忙しい時間に使い勝手がいいと思います。

コープ食品の久(ひさし)

石井:わが家の冷蔵庫によく入っているのは、「ミックスビーンズ」で作るサラダストックです。「ミックスビーンズ」にきざんだ玉ねぎやにんじんを加え、ドレッシングで和えて、タッパーに入れておきます。レタスなどの葉野菜だけの時にトッピングしてもいいですし、そのまま食べてもOK。使いたい時にすぐに使えて個人的におすすめです。


「10種ミックス」や「もち麦ミックス」は、ごはんに混ぜて雑穀ごはんにするのがおすすめ。ごはんが余ったら、ふりかけと一緒に混ぜておにぎりにしています。お弁当に入れても冷めて硬くなることもなく、食感が楽しめておいしいですよ。


ここからは、社員もおすすめする、豆と穀物のアレンジレシピをご紹介!

レンズ豆とウインナーのカレースープ

レンズ豆とウインナーのカレースープ

材料(2人分)

にんじん  1/2本 90g

セロリ 1本(50cm・茎部分)85g

ウインナー 4本  80g

顆粒コンソメ 小さじ2

カレー粉  小さじ1/4

サラダ油  適量

水 300ml

サラダクラブレンズ豆&ひよこ豆  1袋 50g


作り方

1.にんじんは皮をむき、1cm の角切りにする。セロリは筋を取り、1cm 幅に切る。ウインナーは厚さ1cm の輪切りにする。

2. 鍋に油をひいて熱し、①を炒める。水を加え、アクを取りながら弱火で煮る。

3. にんじんに火が通ったら、顆粒コンソメとカレー粉を加えてひと煮立ちさせる。


→キユーピーとっておきレシピでも見る

大豆ミートミックスとたまごの炒飯

大豆ミートミックスとたまごの炒飯

材料(1人分)


ご飯 1杯(どんぶり・カレー) 200g

小ねぎ   1/2本 1g

卵   1個 51g

鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ2

塩   少々

こしょう  少々

サラダ油  適量

サラダクラブ大豆ミートミックス(4種豆と麦とキヌア入り) 1袋(40g)


作り方

1. 小ねぎは小口切りにする。

2. フライパンに油小さじ1をひいて熱し、溶いた卵を入れて混ぜ合わせる。
卵全体が半熟になって固まれば、取り出す。

3. フライパンに残りの油をひいて熱し、ご飯を入れて炒める。

4. ③に②を戻し入れ、大豆ミートミックス、鶏ガラスープ、①を加えて全体を手早く炒め合わせ、
塩・こしょうをし、味をととのえる。


→キユーピーとっておきレシピでも見る

豆と穀物の赤しそおにぎり

豆と穀物の赤しそおにぎり

材料(2人分)

ご飯   300g

赤しそふりかけ   小さじ1

サラダクラブ10種ミックス(豆と穀物)1袋 40g


作り方

1.ボウルにご飯、赤しそふりかけ、10種ミックスを入れ、よく混ぜる。
4等分にして、俵型ににぎる。


→キユーピーとっておきレシピでも見る

レンズ豆とひよこ豆入りパンケーキ

レンズ豆とひよこ豆入りパンケーキ

材料(2人分)

ホットケーキミックス  150g

牛乳   170ml

卵     1個 51g

バター   適量

クリームチーズ  4食分80g

メープルシロップ  大さじ2

サラダクラブレンズ豆&ひよこ豆  適量


作り方

1.クリームチーズは室温に戻し、練っておく。

2. ボウルに卵と牛乳を入れ、よく混ぜてからホットケーキミックスとレンズ豆&ひよこ豆を加え、混ぜ合わせる。

3. フライパンに薄くバターをひいて熱し、②の1/6量を流す。焼き色がついたら裏返して、
両面を色良く焼く。同様にもう5枚焼く。

4. 器に③を盛りつけて、メープルシロップをかけ、①を添える。


→キユーピーとっておきレシピでも見る

いかがでしたか?買い置きにも便利なサラダクラブの豆と穀物シリーズ。ぜひ日々のごはんやお弁当に取り入れてみてください。


※商品情報はQummy便り掲載開始時点での情報です。掲載商品は予告なく販売終了する場合がございます。

  • レンズ豆&ひよこ豆 50g|サラダクラブ
    レンズ豆&ひよこ豆 50g|サラダクラブ
    50g
    162円(税込)
  • 10種ミックス(豆と穀物) 40g|サラダクラブ
    10種ミックス(豆と穀物) 40g|サラダクラブ
    40g
    162円(税込)
  • 和豆ミックス(国産) 青大豆/白いんげん豆/きんとき豆 40g|サラダクラブ
    和豆ミックス(国産) 青大豆/白いんげん豆/きんとき豆 40g|サラダクラブ
    40g
    162円(税込)
  • ミックスビーンズ ひよこ豆/青えんどう/赤いんげん豆 50g|サラダクラブ
    ミックスビーンズ ひよこ豆/青えんどう/赤いんげん豆 50g|サラダクラブ
    50g
    162円(税込)
  • 大豆ミートミックス(4種豆と麦とキヌア入り) 40g|サラダクラブ
    大豆ミートミックス(4種豆と麦とキヌア入り) 40g|サラダクラブ
    40g
    162円(税込)
  • もち麦ミックス(3種豆とキヌアと黒米入り) 40g|サラダクラブ
    もち麦ミックス(3種豆とキヌアと黒米入り) 40g|サラダクラブ
    40g
    162円(税込)
  • ガルバンゾ(ひよこ豆) 50g|サラダクラブ
    ガルバンゾ(ひよこ豆) 50g|サラダクラブ
    50g
    162円(税込)
  • レッドキドニー(赤いんげん豆) 50g|サラダクラブ
    レッドキドニー(赤いんげん豆) 50g|サラダクラブ
    50g
    162円(税込)

この記事をシェアする