スタイリスト菅野有希子さんおうち時間を楽しむ食卓【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】

ライフスタイル
2025年8月19日
スタイリスト菅野有希子さんおうち時間を楽しむ食卓【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】

プロップスタイリストとして、食や住といったライフスタイル分野で活躍する菅野有希子さん。毎日の暮らしを快適かつ、おしゃれに整える生活様式に憧れを抱く人も多い中、お話を伺うと、プライベート時間では「自分にとって心地よい」感情を大切にしているという。今回はそんな菅野さんの日常を彩る食事に密着し、さらに「簡単でおいしい料理に勝るものはない」という菅野さんに、Qummyで5,400円(税込)分(※税込5,400円以上購入で送料がQummy負担になります!)お買い物していただきました。忙しい日々でのオフのおうち時間の過ごし方や、心身を整える食習慣など、暮らしのヒントを探ります。

目次

「仕事の合間にリフレッシュをする、息抜きの時間が大切」:菅野有希子さんの平日と休日の過ごし方

スタイリスト菅野有希子さんおうち時間を楽しむ食卓【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】

ー お仕事とプライベートの両立について、日々どのように過ごされていますか?

菅野さん:

決まったスケジュールやまとまった休日がない分、毎日の中にこまめな「小休止」を設けるよう心がけています。例えば、今日は午前中にしっかり働いて、午後は簡単な事務作業、夕方からはフリーでゆったり寛ぐというスケジュール。仕事では撮影をしたり、デスクワークをしたり、頭や手を使っている日々なので、プライベートではリフレッシュを求めることが多いです。


友人を呼んでホームパーティーをしたり、出かけるときは緑が茂った公園や、水辺が気持ちいい海など、非日常な場所へ行きたくなります。自然のもとでゆっくり落ち着いてリラックスするのが好きですね。


ー ホームパーティーを楽しむアイデアも知りたいです。

菅野さん:

気楽に集まれる空間にしたいので、料理は「ささっとおしゃれに」がモットー。テーマを決めて楽しむことが多いです。季節を感じる食事でテーブルを囲んだり、飲みたいワインを探して買ってペアリングを楽しんだり、この前はオレンジワインの飲み比べ会を友人と一緒にしました。日中にお仕事があるとなかなか準備に時間を割けないので、サクッと用意できておいしい料理を出せるかがポイント。あえるだけで完成するサラダや、片手で楽しめるパンのお供、お酒に合うおつまみなど、手軽に作れる料理で楽しんでいます。

「心身を整える」:ライフスタイルとおうち時間

スタイリスト菅野有希子さんおうち時間を楽しむ食卓【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】

ー 菅野さんのおうち時間について、過ごし方のテーマを教えてください。

菅野さん:

私はせっせと一生懸命やるという意味がある「まめまめしい」という言葉が好きで、家事をしたり、インテリアを整えたり、暮らしのアップデートに向き合う時間がとても楽しいんです。身の回りを整えることで、自分の心の中に潜んでいたモヤモヤが自然と晴れて、爽快感を感じます。また、お風呂の時間もすごく好きです。入浴剤を入れたり、キャンドルを焚いたり、ゆっくり湯船に浸かる時間が1日の楽しみ。疲れた日は、食事をささっと済ませてからお風呂に入って、心身を整えるようにしています。


ー 忙しい日々の食事では、どんなことを心がけていますか?

菅野さん:

仕事を頑張った日の夜ごはんは、野菜多めのワンプレート料理にすることが多いです。一人暮らしの料理はできるだけ簡単な工程でおいしく作れるかが大事。おかずの作り置きをするタイプではないので、品数を揃えるのも大変です。だから、無理をしないのがポイント。健康のためにも野菜は毎日たっぷりとるようにしていて、心が落ち着く食事を心がけています。見た目の彩りもプラスされるので、気分が高まります。

Qummyで5,400(税込)円以上ショッピングしてみた感想

ー Qummyで今回、5,400円(税込)以上お買い物していただきましたがいかがでしたか?

菅野さん:

生野菜のパッケージサラダだけでなく、スープやトッピング、ドレッシングなどのストック可能な食材も豊富で、買い物をしていてすごく楽しかったです!「この日はあれを食べて、あの日はこれを食べる」と想像しながら選びました。自分で料理をすると、自分が好きな味付けでマンネリしがちですが、Qummyではおすすめの組み合わせ食材やオリジナルレシピがたくさんあり、新たな味わいに出会えるのも大きな魅力。楽しく選べて、自宅での食生活の充実度がアップしました。


ー 野菜がお好きとのことですが、Qummyを使ってみて新しい発見はありましたか?

菅野さん:

はい。私は普段から野菜をとることを意識していますが、実は、生野菜の料理はバリエーションを広げるのが難しいなと感じていました。ドレッシングの味に飽きてしまったり、一人暮らしだとそもそも生野菜を1つ丸ごと購入するのもためらったりしますよね。Qummyで販売しているパッケージサラダは使い切りなので、野菜の処理がとてもラクで、気分に合わせて食べたい野菜を選べます。そして、Qummyのバリエーション豊富なドレッシングやトッピングと共に、生野菜のアレンジを楽しむことができ、「簡単でおいしい」料理をさりげなく実現できました!


↓菅野さんの購入品セットはこちら

  • プロップスタイリスト菅野有希子さんの【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】≪Qummy便りコラボ≫Qummy
    NEWQummyオリジナル
    プロップスタイリスト菅野有希子さんの【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】≪Qummy便りコラボ≫Qummy
    5,451円(税込)

菅野有希子さんの“おうち時間を楽しむ”食卓

Qummyの食材を使って、週末のホームパーティーにおすすめのおしゃれメニュー3品と、疲れた日に自分をねぎらうおひとりさまディナーを教えてくれました。


①週末のホームパーティー

使用アイテム一覧

スタイリスト菅野有希子さんおうち時間を楽しむ食卓【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】

菅野さん:

この日のテーマは「週末にサクッとおうち飲み」。テーブルスタイリングも楽しめるように彩りが華やかで、ワインに合うメニューを3品選びました。1番のこだわりは「あえるだけ・のせるだけ・簡単」な料理であること。


この日は、「あえるサラダソース トマト&ヴィネグレット」の酸味が広がるサラダ、「スモークドオイスター オイル漬」に「マッシュルーム」と「フライドガーリック」をあえた簡単おつまみ、そしてパンと一緒に片手で楽しめる「豆と雑穀と大豆ミートの赤いデリサラダ」です。


ホームパーティーでは、集まった友人と食事をしながら、ゆっくりする時間が好きです。テーブルコーデでは、見た目の華やかさと、ワインなどのお酒に合うおつまみ感を大切にしています。今回は、みんなで自由に取り分けやすい料理を選んでみました。

スタイリスト菅野有希子さんおうち時間を楽しむ食卓【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】

↓「あえるサラダソース トマト&ヴィネグレット」を使ったサラダ(写真左) はこちらから↓

  • 組み合わせはあなた次第♪ あえるサラダソース+お好きなパッケージサラダ カスタマイズセット|Qummy
    NEW
    組み合わせはあなた次第♪ あえるサラダソース+お好きなパッケージサラダ カスタマイズセット|Qummy
    450円〜(税込)

作り方

すべての材料をあえたら完成。


レシピのポイント

菅野さん「サラダには紫の野菜が入ると、上品な華やかさが出て、食卓のおしゃれ度がアップします。今回はビーツとトレビス入り。ホームパーティーや晴れの日の食事は、見た目の彩りを楽しめるのも大切ですよね。『あえるサラダソース トマト&ヴィネグレット』はフレッシュ感あふれるソースで、サラダにかけるとキラキラした特別感が出ます。すごくまとまりがある味で、さわやかでおいしかったです」


オイスターとマッシュルームのガーリックマリネ(写真中央) はこちらから↓

  • オイスターとマッシュルームのガーリックマリネ~プロップスタイリスト菅野有希子さん考案~≪Qummy便りコラボ≫Qummy
    NEW
    オイスターとマッシュルームのガーリックマリネ~プロップスタイリスト菅野有希子さん考案~≪Qummy便りコラボ≫Qummy
    1,088円(税込)

作り方

すべての材料をあえたら完成。


レシピのポイント

菅野さん「あえるだけでパパっと完成する、ワインのペアリングにぴったりな簡単おつまみです。じっくり燻製された『スモークドオイスター オイル漬』に、『マッシュルーム』と『フライドガーリック』を加えることで、コクとボリューム感が増し、調味料を使わずとも味の奥行きが広がります」


↓豆と雑穀と大豆ミートの赤いデリサラダ(写真右)はこちらから↓

  • 豆と雑穀と大豆ミートの赤いデリサラダ≪おつまみサラダ≫Qummy
    Qummyオリジナル
    豆と雑穀と大豆ミートの赤いデリサラダ≪おつまみサラダ≫Qummy
    2人前
    766円(税込)

ご自宅で用意いただく食材:お好みのパン…2切

スタイリスト菅野有希子さんおうち時間を楽しむ食卓【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】

作り方

材料をすべてボウルに入れ、よく混ぜ、器に盛りつける。お好みでパンにのせる。


レシピのポイント

菅野さん「パンにのせるおつまみ料理は、片手で楽しめるのでホームパーティーにぴったりです。『デリサラダソース パプリカとごま』には隠し味に和がらしが入っていて、ピリッとした味わいが魅力。豆と雑穀も11種類入っているため満足感が高く、プチッとした食感も楽しめます」

②疲れた日の簡単ごはん

使用アイテム一覧

スタイリスト菅野有希子さんおうち時間を楽しむ食卓【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】

菅野さん:

この日のテーマは「仕事終わりの夜にササッと作れる、自分いたわりごはん」。食事は毎日のことですが、忙しい日は手間と時間をかけるのも難しいですよね。


私は食卓を囲むのは好きですが、料理そのものは「簡単でおいしい」を求めるタイプ。Qummyだと、簡単においしい野菜料理を作れるので、仕事終わりで疲れた日にもぴったりです。


今回は、野菜不足をケアできる「カリカリ食感がおいしい!ポテサラ」と、ホッと一息つくのにぴったりなQummyのオリジナルスープをご紹介します。

スタイリスト菅野有希子さんおうち時間を楽しむ食卓【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】

↓「カリカリ食感がおいしい!ポテサラ」 (写真左)はこちらから↓

  • カリカリ食感がおいしい!ポテサラ~ヘルスコーチAYUMIさん考案~≪Qummy便りコラボ≫Qummy
    カリカリ食感がおいしい!ポテサラ~ヘルスコーチAYUMIさん考案~≪Qummy便りコラボ≫Qummy
    1,636円(税込)

作り方

1. ボウルに「ポテトサラダ」を入れ、「ゆでたま」をフォークでざっくり潰し、全体がなじむようにヘラで混ぜ合わせる。

2. ①に「スモークサーモン」を加え、全ての材料を器に盛り付けて完成。


レシピのポイント

菅野さん「ヘルスコーチのAYUMIさん考案の『カリカリ食感がおいしい!ポテサラ』は、野菜だけでなく『ゆでたま』でたんぱく質もとれて、満足度が高い一皿です。『ゆでたま』はあえて潰しすぎず、ごろっとした食べ応えを出すのがポイント。見た目の彩りにおいても、黄身がはっきり見える方が、おいしそうに仕上がります。最後に『カリカリベーコン風味』をのせて、食感も楽しいサラダの完成です」


「Qummyオリジナルスープ」 と「クルトン」は(写真右)はこちらから↓

  • Qummy あさりと野菜のチャウダー 250g (1~2人前)×2袋|キユーピー【まとめ買いでお得】
    Qummyオリジナル
    Qummy あさりと野菜のチャウダー 250g (1~2人前)×2袋|キユーピー【まとめ買いでお得】
    1,050円(税込)
    29円OFF
  • クルトン 16g|サラダクラブ
    クルトン 16g|サラダクラブ
    16g
    108円(税込)

作り方

「あさりと野菜のチャウダー」をパッケージ裏面の指示通りに温め、お好みで「クルトン」をのせる。


レシピのポイント

菅野さん「仕事で夜遅くなってしまう日に、温かいスープでホッと一息できるといいですよね。『あさりと野菜のチャウダー』は温めるだけで簡単に食べられるのに、本格的な味わいです。クラムチャウダーをイチから作るとなると、コクや風味、繊細な味わいを出すのがとても難しい料理なので、重宝します。さらにスープに『クルトン』を入れることで、満足感を高めています」


まとめ

“簡単でおいしい”食事は、友人とのパーティー用にも、自分用にも大活躍。忙しい日々の中でリフレッシュの時間を大切にする有希子さん流の、食生活のポイントをお聞きしました。ぜひ菅野さんのQummyの購入品やおすすめアイテムを試して、暮らしをアップデートしてみてくださいね。

 

↓菅野さんの購入品セットはこちら

  • プロップスタイリスト菅野有希子さんの【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】≪Qummy便りコラボ≫Qummy
    NEWQummyオリジナル
    プロップスタイリスト菅野有希子さんの【Qummyで5,000円以上ショッピングしてみた】≪Qummy便りコラボ≫Qummy
    5,451円(税込)

※商品情報はQummy便り 掲載開始時点での情報です。掲載商品は予告なく販売終了する場合がございます。

※本記事は弊社から菅野さんに依頼をし、いただいたコメントを編集して掲載しています。

ハッシュタグ

この記事をシェアする